2015/12/01.Tue
デイリーズマフィンのチョコマフィン
12月になりました。
年末に向けて何もできていないのに…
本当に時間が経つのが早すぎます。
特にジムに通い始めてからなんだか時間に追われるような気がして、
一日があっという間です。
時間の使い方が下手なんでしょうね。
もっときちんと計画立てて過ごさなくては…
今日はいいお天気だし、
ジムから帰って窓やベランダの掃除を済ませちゃおうと思っていたのだけど、
ふと目に入ったマフィンのレシピ📖を見てしまったために(笑)
午前中はマフィンを焼いていました。

チョコマフィンです。
本当はもっと大きなブロックチョコを入れたかったのだけど、
なかったので小さめチョコが入っています。
粉のように見えるのはココアクランブル。
クランブルってもう少し粒粒しているものだと思うのだけど、
なぜか私の作ったものはサラサラのまま…

ぷっくり膨らんでボリュームたっぷりに見えるけど、
食べるとふんわりやわらかで思ったよりあっさりした感じです。
とか言いつつ、バター1個当たりの分量を考えると…

レシピは左上に見えているマフィン専門店のオリジナルレシピの本から。
去年購入していたのに一度も焼いていませんでした。
『デイリーズマフィン』は仙台にあったマフィンのお店。
仙台にいた頃は近かったので何度か買いに行ったことのある大好きなお店でした。
今は東京にもお店があるそうです。
お店のマフィンはもっと大きくてボリューミーだったけど、
本の分量はおうちサイズかも。
おかずマフィンも好きだったので、
また焼きたいな~
年末に向けて何もできていないのに…

本当に時間が経つのが早すぎます。
特にジムに通い始めてからなんだか時間に追われるような気がして、
一日があっという間です。
時間の使い方が下手なんでしょうね。
もっときちんと計画立てて過ごさなくては…
今日はいいお天気だし、
ジムから帰って窓やベランダの掃除を済ませちゃおうと思っていたのだけど、
ふと目に入ったマフィンのレシピ📖を見てしまったために(笑)
午前中はマフィンを焼いていました。

チョコマフィンです。
本当はもっと大きなブロックチョコを入れたかったのだけど、
なかったので小さめチョコが入っています。
粉のように見えるのはココアクランブル。
クランブルってもう少し粒粒しているものだと思うのだけど、
なぜか私の作ったものはサラサラのまま…

ぷっくり膨らんでボリュームたっぷりに見えるけど、
食べるとふんわりやわらかで思ったよりあっさりした感じです。
とか言いつつ、バター1個当たりの分量を考えると…


レシピは左上に見えているマフィン専門店のオリジナルレシピの本から。
去年購入していたのに一度も焼いていませんでした。
『デイリーズマフィン』は仙台にあったマフィンのお店。
仙台にいた頃は近かったので何度か買いに行ったことのある大好きなお店でした。
今は東京にもお店があるそうです。
お店のマフィンはもっと大きくてボリューミーだったけど、
本の分量はおうちサイズかも。
おかずマフィンも好きだったので、
また焼きたいな~
メールを頂いた時はお教室に向かっている最中でした(^^;
マフィン、美味しそう~~!!
忙しい時ほどわき見しちゃうこと学生の頃から多々ありです。
ジムにも通ってられると忙しいよね。
わかります。
でも段々自分ケアが必要なお年頃。そう言う時間も貴重だわ~(^^v
マフィンを食べてリフレッシュされたかな?
仙台のお店が東京に??
メモメモ~~(^^
またPCの方にメールしますね。
パターン、ドランカーズ・パスかな。カーブ、慣れるとコツが解ってくるかも。丸いパターンは癒されます。
すぐさま スーパーに買いに行ってるなあ 私なら(爆)
カーブのパターンね 一気に全部待ち針打たないで
合印まで待ち針をうったら そこまで縫って そのあと残り半分のカーブにまち針を打って縫うと 伸びすぎず綺麗に仕上がりますです
・・・・・って きのぴとさんに改めて裏技の指南も変な感じ(笑)
昨日はお出かけ中にごめんなさいね
マフィン、いろんなレシピがあって、
どれも試したくなっちゃって
ジムも行ってる間はスッキリできていいのだけど、
混む時間を避けたくて朝早く出るため結構忙しくて
余裕がなくなってるのが変ですよね。
私もバターが手に入りにくくなってからは久しぶりかも。
自己満足だけど美味しくできました🎵
お嫁ちゃんと姫ちゃま、帰ってこられるのですね(^^)
きっと美味しいもの、喜ばれますよ。
ドランカーズパス、並べ方でいろいろ楽しめますよね♪
かわいいのだけどカーブがちょっと苦手。
なかなか慣れません😅
私もお店でマフィン見つけたら立ち止まり…
値段見て「これなら作ったほうが…」なんて思うこともあったりして😅
アドバイス、どうもありがとう〜😊
以前このパターン作ったことあって、
その時はやっぱり半分ずつ待ち針打って、と教わりました。
今回は小さいサイズなので端から端まで打てますよ、と聞いたので挑戦。
どちらにしても難しい〜面倒〜(笑)
マフィン、家中あま~い香りで幸せな気分になるんでしょうね。
画像だけでもいただきま~~す。
ドランカーズパス、私は途中でお蔵入りしています。
色んなパターンがあって、思い描いているだけでも楽しいですよね。
どんな作品をつくられるのかしら?
9日、私もQP作品展に行く予定です。
あれからもう1年が経つのですね。
少しお目に掛かれれば嬉しいです。
こんにちは^^
この頃はバターたっぷりのお菓子はちょっと重く感じるのだけど、
たま~に食べたくなるSWEETSです。
2個だけ冷凍してたま~にの時にチンしていただきます(笑)
ドランカーズパス、ミニポーチになります。
ミニなのになかなか進まなくて…
次回までにできないかも…
1年、早いですね。
明日、私も楽しみみしていますね
師走になると「あれもやらなきゃ」「これもやらなきゃ」と思うので、
余計に早く感じるのかもしれませんね。
美味しいマフィンのお店、こちらにもあるのですね~。
機会を作って行ってみたいです。
カーブのあるパターン、私も苦手です~。
なんとなく避けて通っているような…(苦笑)
ぼぉっとしているつもりはないのだけど、
今日一日何したっけ?と思う日が続いていて…(^^ゞ
しっかりしなくちゃ。
デイリーズマフィンのマフィン、
私はコチラで初めておかずマフィンをいただいて
甘くないマフィンも美味しいな~と感動しました。
機会があればぜひ^^
ドランカーズパス、今はキルティング中。
こちらもなかなかすすみません~💦