2014/10/13.Mon
ソーイングケースとプチサイクリング
台風が近づいてきています。
こちらではこれから暴風域に入るようで、交通機関にも影響が。
明日の朝一便で東京に行く予定だったダンナ様は、
今日の便が来なかったら明日は欠航になるので、
一日早く今日行きました。
どこも被害が出ないといいのだけれど…
以前ネットのお友達がとってもきれいに作られていて、
いつか作ってみたいな~と思っていたソーイングケースを作ってみました。
本当に小さなソーイングケース…サイズは8×6.5センチです。

すてきにハンドメイド 2011年12月号より
表紙にうさぎちゃんをステッチ。
サンボンネットガールからの繋がりで、アウトラインステッチ。
…まぁまぁの出来、でしょうか^^;
あとはカルトナージュと言っていいのかしら…工作しました。
中は針刺しのフエルトとポケット。


きっちりきれいに作るのって苦手だから敬遠していたけど、
すぐできる小さなサイズだったから楽しみながらできました♪
昨日は…
こちらではこれから暴風域に入るようで、交通機関にも影響が。
明日の朝一便で東京に行く予定だったダンナ様は、
今日の便が来なかったら明日は欠航になるので、
一日早く今日行きました。
どこも被害が出ないといいのだけれど…
以前ネットのお友達がとってもきれいに作られていて、
いつか作ってみたいな~と思っていたソーイングケースを作ってみました。
本当に小さなソーイングケース…サイズは8×6.5センチです。

すてきにハンドメイド 2011年12月号より
表紙にうさぎちゃんをステッチ。
サンボンネットガールからの繋がりで、アウトラインステッチ。
…まぁまぁの出来、でしょうか^^;
あとはカルトナージュと言っていいのかしら…工作しました。
中は針刺しのフエルトとポケット。


きっちりきれいに作るのって苦手だから敬遠していたけど、
すぐできる小さなサイズだったから楽しみながらできました♪
昨日は…
台風が近づいているので大丈夫かな?と心配だったけど、
ゆっくりな速度のおかげか雨も降らなかったので、
お隣、広島県大竹市での大竹もぶりふぇすというイベントに行ってきました。
今回のイベントはお友達のぽよんちゃん。がブースに出店されているのを知ったので、行ってみることに。
県外(笑)に自転車で?と思ったけど、
30分ちょっとで到着しました。案外近いんですね~
イベント会場のスペイン通りはちょっとおしゃれな感じのちいさな商店街。
オクトーバーフェスっぽく、BEER BAR
があったり、
産直野菜
もとってもおしゃれなマルシェで販売されていたり、
スペアリブとかベーコンの串焼きもおいしそうでした。
ぽよんちゃん。とはお久しぶりだったけど覚えていてくださって、
ちょこっとお話もできてよかったです^^
そしてリメイク缶のこちらを連れて帰ってきました^^

ローズマリーの枝をおまけまでしてもらっちゃって。。。どうもありがとう♪
ベーグルやパンも買いたかったのだけど、すでに売り切れでした。
また今度、気持ちのいいお天気の日に、
大竹までお買いものに行ってみようかなって思っています。
ゆっくりな速度のおかげか雨も降らなかったので、
お隣、広島県大竹市での大竹もぶりふぇすというイベントに行ってきました。
今回のイベントはお友達のぽよんちゃん。がブースに出店されているのを知ったので、行ってみることに。
県外(笑)に自転車で?と思ったけど、
30分ちょっとで到着しました。案外近いんですね~
イベント会場のスペイン通りはちょっとおしゃれな感じのちいさな商店街。
オクトーバーフェスっぽく、BEER BAR

産直野菜

スペアリブとかベーコンの串焼きもおいしそうでした。
ぽよんちゃん。とはお久しぶりだったけど覚えていてくださって、
ちょこっとお話もできてよかったです^^
そしてリメイク缶のこちらを連れて帰ってきました^^

ローズマリーの枝をおまけまでしてもらっちゃって。。。どうもありがとう♪
ベーグルやパンも買いたかったのだけど、すでに売り切れでした。
また今度、気持ちのいいお天気の日に、
大竹までお買いものに行ってみようかなって思っています。
うさぎさん大好き・・・
大竹まで自転車でそれは凄いです。
時間かかったでしょう?
お天気に恵まれて楽しい一日でしたね。
産直野菜に珍しい物も沢山あったかな
私は道の駅でのお買い物好きですよ
台風もひどくないようでよかったです。
次男も今朝一番で岩国から帰りましたよ
今夜遅く帰るつもりだったみたいだけど
飛行機が飛んでるうちに帰りました。
これで台風も終わりだといいですね
何処も被害が出ませんように
ありがとう♪
お疲れは出てないかしら?
大竹、我が家からも遠い様な気がしていたけど、宮島口の渋滞さえなければ、あんまり時間もかかりませんでした。
スペイン通のカフェにも一度行ってみたいので、よかったらでぇとしましょう!(笑)
西に向けて開拓してみたいな、って思ってます
今回のイベント、大竹市外から(広島市とか)のお店も多くて・・・自分のオカイモノがあんまりできなかったのが残念でした
本当に来てくれてありがとう~♪
連絡もお待ちしています(^^)
中はフェルトで優しい雰囲気~。
お出掛けの時にバッグに入るサイズは嬉しいですね。
いろんなものが出来上がっていていいな~。
完成おめでとう☆
私には今はなかなかお針の神様がおりてくれない~(苦笑
フェスタでお買い物楽しまれたのね。
昨日はそちらも暴風雨だったのでは?
ご主人さまも早めの飛行機で良かったです。
今はこちらも晴れて穏やかですよ~。
ウサギ大好き。
持ち歩くのが楽しくなっちゃいますね。
きちっと仕立てられて、便利そう。
自転車で30分というと、結構な距離ですね。
おしゃれで、楽しそうなイベントな感じが伝わってきます。
産直野菜いいな~。
道の駅が好きなのですが、そんな感じかな?
ありがとうございます♪
小さなものはそれだけでかわいい^^
見てるだけでうれしくなります。
ウサギのモチーフは本当にかわいくて私も大好きです。
大竹まで30分ちょっと、というのは思ったより近く感じました。
あの県境の橋を渡るとき、
「ここ、火野正平さんも渡ってたな~」って思い出だしていました。
(2~3年前のBSの心旅、ご覧になっていましたか?)
イベント、思ったより人も多くておいしそうなところは行列も。
産直野菜、ふつうのお野菜が多かったけど、
木箱に並べたディスプレイが素敵で。
台風、こちら方面は被害がなくてよかったです。
次男さん、ダンナ様と同じ便だったようですね。
昨日は台風じゃないけど、JRが止まって大変だったみたいですね。
交通機関が乱れると、田舎に住んでいる者は本当に困ります^^;
お疲れ様でした^^
いつも元気に活動している様子に私も元気をもらっています。
ローズマリーも土に刺してます。
根付くといいんだけど…
大竹は初めてだったんだけど、いい感じでしたね。
岩国ももっと頑張ってほしいなぁ~…
こちらこそ、またよろしくです^^
見てくださってありがとう♪
かっちり仕上げるのって雑な性格なので苦手なんだけど、
頑張って丁寧に仕上げました。
出来上がってうれしくて、
ダンナ様に見て見て~と見せたら、
「うん…」と、何にするんだろう?みたいな表情でした^^;
お針の神様、きっともう少しmisakoさんが元気になるまで、
そばで見守ってくれているんだと思いますよ。
ゆっくり、心を温めてね。
台風騒動が過ぎると、
風が結構冷たくなってきました。
また体調崩さないようにね。
ありがとうございます♪
半日もあればできるので楽しみながらできました。
かわいいものってそれだけでテンション上がりますね^^
自転車で出かけたところはJRの駅2つ先。
抜け道をダンナ様が教えてくれたので、
思ったほど遠く感じませんでした。
上り下りがなければ、もっと遠くまで行けそう~
産直野菜、道の駅ほどの規模ではないけど、
どれもピカピカでおいしそうでしたよ。
可愛い お仕立てしっかりしていて 市販品のようですね
きのぴとさん これって
もしかして「ニードルケース」では?
(笑)
いや ソーイングケースでいいのかな 余計なひと言 お許しを(汗)
自転車で アクティブですね
私は 今日ようやくウォーキング再開しました
毎年のことですが 春、秋、冬しか歩かないので・・・(笑)
座り仕事で すっかり体がなまり うずうずしていたので 小一時間父と歩き すっきりしました
でも 父にはもう少し短時間がよかったようで 息切れしていました
昨年と同じコースだったのに・・・・ちょっと寂しく感じました
小物つくりは比較的早く達成感を味わえるので手仕事捗りますね。
↓のスーちゃんのタペも大人っぽいデザインで素敵です。
自転車漕ぎ、お尻の辺り痛くなりませんでしたか?
車では感じない道路の凸凹・坂道など、風景もまた楽しいかもしれませんね。
秋の気配をたくさん感じてリフレシュされたことでしょうね。
私も本を持っていたような・・・。
可愛いですね。
同時進行でいくつか製作することが多いので針だけでも別にしておきたいな~、なんていうときに便利ですね。
・・・と、いけない!これ以上抱えては!
ひとつずつ完成させなくてはね。
サイクリングには気持ちの良い季節ですね。
大きなものがなかなか進まないから小物に逃げてます…^^;
そう、コレ、ニードルケースですよね。
ただテキストにソーイングケースってあったので、
そのまま使いました。
お針とはさみだけなので、やっぱりニードルケース、ですね^^
自転車は思った以上に遠出ができるので、
日差しが気にならない季節ならいいですね~
ウォーキング、頑張っているんですね♪
お父様と…いい親孝行ですね。
ちょっと寂しく感じたNORIさんの気持ち、
わかる気がします…
大切な時間ですね。
見てくださってどうもありがとうございます♪
小物作りで小さな達成感、
気持ちもちょっと上がりますね^^
でも大きなものはなかなか…^^;
先にスーちゃんしようかな~…
久し振りの自転車、気持ちよかったです♪
お尻、痛くならなかったですよ。よかった~
坂道はきついけど、いい運動にもなりました。
覚えてましたか?
私もかわいいな~とは思っていたんだけど、
そのまま忘れ去っていて…
そうそう、ピンクッションにいろんな針がさしてあると、
わからなくなるんですよね。
たまには工作もいいですね^^
ひとつずつ、本当にそうですよね~
ひと針ずつでも進めなきゃ。