a shelf of things
きのぴとのHANDMADE雑記帳です。
2014/06/11.Wed
アルファベットサンプラー~お裁縫の時間
『のどかなカントリーサイドの風景をつづる アルファベットサンプラー』、
最後の作品ができました。
フェリシモのこのコレクションをはじめる決め手になったのがこのデザイン。
『お裁縫の時間』
色もモチーフも大好きなものばかりで、
大好きだからこそ最後までとっておいたものでした。
ちょっと置きすぎですが^^;
これはいつか自分の手づくり部屋ができたら、
そこに飾りたいな~なんて思ったりしてます^^
今は物置になっている部屋に飾りましょうか…^^;
クロスステッチ
|
Comments(12)
Comment
ブルーが涼しげでとても可愛いデザインですね。
A~Zの文字見つけました~♪♪
今の季節にぴったりです。
もうお部屋に飾られましたか?
眺めながら手仕事増々捗りそうね^^
fumikoさん
fumikoさん
早速見てくださってどうもありがとう♪
アルファベットサンプラー、何故だか大好き。
手作りグッズのモチーフもかわいいですよね^^
もちろんこのブルー、大好きなことに変わりはないのだけど、
最近少しずつ好みも変わってきているようで、
カラフルなものもいいなぁって思うようになってきました。
ブルーの濃淡、綺麗ですね。
お部屋に掛けたら、爽やかな感じで、これからの季節によさそうですね。
↓のがま口バックも素敵♪
私はやっぱりがま口、苦手意識強くて、手がでないです。
パッチワークやミシン、刺繍・・着々と手仕事がはかどっていますね。
私は、暑くなってきたせいか、最近どうも針の進みも鈍くなってきています。(^_^;)
うわぁ~これ!シリーズ最後のモチーフだったんですね。
私はお友達から頂いたものだったの。
お揃いだね~(^^
お裁縫道具とアルファベットが本当にかわいいものね。
私も時々出してきては飾ってます。
確か私は一目右にずれた所があったのよね。
懐かしい♪
いつか自分の手作り部屋・・・私も持ちたいな~♪
あの、シリーズも、もう最後なのですね。完成おめでとう~~♪
お裁縫の時間なので、可愛い ハサミやボタンまであるんだーーー(^^♪
額も、セットだったのですか?
季節のステッチも素敵だったし(^^♪刺繍は、やはりいいですね。
kyoさん
kyoさん
ありがとうございます^^
キット消費も少しずつ進んでいます^^;
がま口づくりはまだオリジナルはできないけど、
口金だけはいろいろ持っているので
得意になった、と言えるまで?!時々作っていきたいです。
私も遣り掛けのキルティングがなかなか進まなくて…
こういう別のものばかり手を出しています。
misakoさん
misakoさん
そう^^お揃いですね~♪
大好きばかりのつまったデザイン、
完成して嬉しいです^^
片付け下手のせいか、狭いおウチがますます狭く、
なので一部屋無駄につぶしているんです^^;
いつかきれいに片付いた作業部屋を持ちたいな~
はにーさん
はにーさん
やっとやっと最後まで完成しました~^^;
見返してみると本当に長い時間かかっています…
でも形になって本当によかった♪
額は別売りだったのですが、
並べて飾りたくて6枚とも額も同時に購入していました。
なので尚更…できてほっとしています^^;
こんにちは
シリーズ最後なのですか?
完成おめでとうございます。
とっても綺麗なブルーに魅せられてしまいます^^
前回のとても素敵でしたが
今回も同じくらい素敵~ 丁寧な手仕事ですね。
ずっと見ていたいです。
素敵な額が完成しましたね
こちらはグラデーションの糸じゃなくて1つ1つ糸を変えているのかな
手作りルームに並べると…素敵でしょうね
240も欲しいなmyルーム♪
らんさん
らんさん
すっかりお返事が遅くなってゴメンナサイ(><)
何年も前のフェリシモコレクション、
6回分がやっと完成です。
素敵なデザイン、私もどれもお気に入りです。
どうもありがとう♪
240さん
240さん
お返事と~っても遅くなってゴメンナサイね。
見てくださってどうもありがとうございます♪
そうです、これは3色のブルーの糸で刺しています^^
不要なものを思い切って処分して、
きれいに片づけられたら…MYルームも夢じゃないかも?!
でも、それが無理なんですよね^^;
Name:
Subject:
Mail:
URL:
Comment:
Pass:
Secret:
管理者のみに表示
«
目標は今月末まで…
|
HOME
|
夏色がま口バッグ
»
プロフィール
Author:きのぴと
HP MY LITTLE CHEST
最近の記事
キルティングの合間に (04/25)
まざーず・どりー夢キルト展 (03/29)
刺し子 花ふきん (03/19)
ご無沙汰してしまいました… (03/18)
東京国際キルトフェスティバル2 かわいいトムテ (02/02)
最近のコメント
きのぴと:まざーず・どりー夢キルト展 (04/25)
きのぴと:まざーず・どりー夢キルト展 (04/25)
きのぴと:まざーず・どりー夢キルト展 (04/25)
ラヴィ:まざーず・どりー夢キルト展 (04/21)
fumiko:まざーず・どりー夢キルト展 (04/01)
misako:まざーず・どりー夢キルト展 (03/30)
きのぴと:刺し子 花ふきん (03/29)
fumiko:刺し子 花ふきん (03/28)
きのぴと:刺し子 花ふきん (03/22)
misako:刺し子 花ふきん (03/20)
月別アーカイブ
2018年04月 (1)
2018年03月 (3)
2018年02月 (2)
2018年01月 (3)
2017年12月 (3)
2017年11月 (2)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年08月 (1)
2017年07月 (2)
2017年06月 (3)
2017年05月 (5)
2017年04月 (2)
2017年03月 (4)
2017年02月 (5)
2017年01月 (4)
2016年12月 (3)
2016年11月 (4)
2016年10月 (2)
2016年09月 (5)
2016年08月 (2)
2016年07月 (5)
2016年06月 (3)
2016年05月 (4)
2016年04月 (2)
2016年03月 (4)
2016年02月 (2)
2016年01月 (8)
2015年12月 (6)
2015年11月 (2)
2015年10月 (3)
2015年09月 (3)
2015年08月 (4)
2015年07月 (5)
2015年06月 (4)
2015年05月 (5)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (5)
2015年01月 (7)
2014年12月 (6)
2014年11月 (4)
2014年10月 (7)
2014年09月 (5)
2014年08月 (3)
2014年07月 (4)
2014年06月 (4)
2014年05月 (4)
2014年04月 (5)
2014年03月 (4)
2014年02月 (4)
2014年01月 (8)
2013年12月 (7)
2013年11月 (3)
2013年10月 (3)
2013年09月 (6)
2013年08月 (6)
2013年07月 (6)
2013年06月 (10)
2013年05月 (8)
2013年04月 (5)
2013年03月 (2)
2013年02月 (3)
2013年01月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (4)
2012年10月 (6)
2012年09月 (5)
2012年08月 (6)
2012年07月 (7)
2012年06月 (6)
2012年05月 (8)
2012年04月 (9)
2012年03月 (2)
2012年02月 (3)
2012年01月 (10)
2011年12月 (5)
2011年11月 (7)
2011年10月 (2)
2011年09月 (3)
2011年08月 (6)
2011年07月 (1)
2011年06月 (8)
2011年05月 (5)
2011年04月 (7)
2011年03月 (4)
2011年02月 (3)
2011年01月 (6)
2010年12月 (5)
2010年11月 (5)
2010年10月 (4)
2010年09月 (5)
2010年08月 (7)
2010年07月 (6)
2010年06月 (6)
2010年05月 (3)
2010年04月 (8)
2010年03月 (6)
2010年02月 (4)
2010年01月 (11)
2009年12月 (4)
2009年11月 (4)
2009年10月 (6)
2009年09月 (7)
2009年08月 (3)
2009年07月 (9)
2009年06月 (5)
2009年05月 (7)
2009年04月 (5)
2009年03月 (5)
2009年02月 (10)
2009年01月 (7)
2008年12月 (4)
2008年11月 (7)
2008年10月 (5)
2008年09月 (4)
2008年08月 (5)
2008年07月 (5)
2008年06月 (4)
2008年05月 (8)
2008年04月 (4)
2008年03月 (5)
2008年02月 (3)
2008年01月 (10)
2007年12月 (5)
2007年11月 (5)
2007年10月 (4)
2007年09月 (6)
2007年08月 (4)
2007年07月 (3)
2007年06月 (8)
2007年05月 (9)
2007年04月 (5)
2007年03月 (4)
2007年02月 (13)
2007年01月 (6)
2006年12月 (9)
2006年11月 (7)
2006年10月 (8)
2006年09月 (7)
2006年08月 (5)
2006年07月 (7)
2006年06月 (6)
2006年05月 (6)
2006年04月 (7)
2006年03月 (7)
2006年02月 (8)
2006年01月 (8)
2005年12月 (5)
2005年11月 (17)
2005年10月 (26)
2005年09月 (29)
2005年08月 (31)
2005年07月 (30)
2005年06月 (27)
2005年05月 (20)
カテゴリー
お知らせ (5)
パッチワーク (528)
baby jane quilt (9)
クロスステッチ (49)
刺し子 (1)
NEEDLE WORK (50)
レース編み (14)
編み物 (12)
トールペイント (31)
BOOK・パッチワーク (23)
BOOK・トールペイント (8)
パン・お菓子 (84)
自家製酵母 (17)
あこ天然酵母 (4)
BOOK・パン・お菓子 (14)
レシピ (2)
その他craft (30)
ステンドグラス (16)
ソーイング (9)
暮らし (3)
イベント (22)
おでかけ (4)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
リンク
◇HY LITTLE CHEST◇
MY Baby Jane Quilt
on the table
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
blog people
カウンター
無料カウンター
現在の閲覧者数:
メールフォーム
ブログ内検索
A~Zの文字見つけました~♪♪
今の季節にぴったりです。
もうお部屋に飾られましたか?
眺めながら手仕事増々捗りそうね^^
早速見てくださってどうもありがとう♪
アルファベットサンプラー、何故だか大好き。
手作りグッズのモチーフもかわいいですよね^^
もちろんこのブルー、大好きなことに変わりはないのだけど、
最近少しずつ好みも変わってきているようで、
カラフルなものもいいなぁって思うようになってきました。
お部屋に掛けたら、爽やかな感じで、これからの季節によさそうですね。
↓のがま口バックも素敵♪
私はやっぱりがま口、苦手意識強くて、手がでないです。
パッチワークやミシン、刺繍・・着々と手仕事がはかどっていますね。
私は、暑くなってきたせいか、最近どうも針の進みも鈍くなってきています。(^_^;)
私はお友達から頂いたものだったの。
お揃いだね~(^^
お裁縫道具とアルファベットが本当にかわいいものね。
私も時々出してきては飾ってます。
確か私は一目右にずれた所があったのよね。
懐かしい♪
いつか自分の手作り部屋・・・私も持ちたいな~♪
お裁縫の時間なので、可愛い ハサミやボタンまであるんだーーー(^^♪
額も、セットだったのですか?
季節のステッチも素敵だったし(^^♪刺繍は、やはりいいですね。
ありがとうございます^^
キット消費も少しずつ進んでいます^^;
がま口づくりはまだオリジナルはできないけど、
口金だけはいろいろ持っているので
得意になった、と言えるまで?!時々作っていきたいです。
私も遣り掛けのキルティングがなかなか進まなくて…
こういう別のものばかり手を出しています。
そう^^お揃いですね~♪
大好きばかりのつまったデザイン、
完成して嬉しいです^^
片付け下手のせいか、狭いおウチがますます狭く、
なので一部屋無駄につぶしているんです^^;
いつかきれいに片付いた作業部屋を持ちたいな~
やっとやっと最後まで完成しました~^^;
見返してみると本当に長い時間かかっています…
でも形になって本当によかった♪
額は別売りだったのですが、
並べて飾りたくて6枚とも額も同時に購入していました。
なので尚更…できてほっとしています^^;
完成おめでとうございます。
とっても綺麗なブルーに魅せられてしまいます^^
前回のとても素敵でしたが
今回も同じくらい素敵~ 丁寧な手仕事ですね。
ずっと見ていたいです。
こちらはグラデーションの糸じゃなくて1つ1つ糸を変えているのかな
手作りルームに並べると…素敵でしょうね
240も欲しいなmyルーム♪
すっかりお返事が遅くなってゴメンナサイ(><)
何年も前のフェリシモコレクション、
6回分がやっと完成です。
素敵なデザイン、私もどれもお気に入りです。
どうもありがとう♪
お返事と~っても遅くなってゴメンナサイね。
見てくださってどうもありがとうございます♪
そうです、これは3色のブルーの糸で刺しています^^
不要なものを思い切って処分して、
きれいに片づけられたら…MYルームも夢じゃないかも?!
でも、それが無理なんですよね^^;