2013/07/30.Tue
ソーイングケース
県北や山陰、今は北陸方面で雨の被害…
最近の天候は加減を知らないのでしょうか。
震災当時の津波と重なって、
怖さを改めて感じている日々です。
被害にあわれた方々が早く心穏やかに過ごせる日が戻ってきますように。
猛暑や大雨やいろいろあった7月。
あれ、まだ7月だったんだ、と感じるのは、
何もしていない証拠かしら^^;
ステッチの後はちょっと気分が変わって布を触りたくなってきます。
で、前から作りたかったソーイングポーチを出してきました。
原浩美さんの「かわいいパッチワークキルト―はじめてさんでも楽しく作れる (別冊美しい部屋)」で見て以来、
ずっと作りたくて、
いつだったかキットを取り寄せていました。
何度も開けては作りかけていたのだけど、
中のこまごましたものが面倒そう?なんてなかなかはじめられなかったのです^^;
大好きな原さんカラーのトープ系の布に、
どうしてもっと早く作らなかったのかな~と思うくらい、
楽しく進められました。
それがコチラ^^

中にはペンケース、はさみ入れ等がついています。

可愛いリボン型のピンクッションはマジックテープで取り外しできるようになっています。

ソーイングケースやBOX、糸立てといったものにいつも心惹かれます。
いくつも持っているのに、新しいものに出会うとまたいいなぁ~って。
なので物置部屋の作業机の上にはそういったものであふれています^^;
一応自分の中ではいろいろ使い分けているのだけど、
他の人にはわからないかも^^;
さて、このソーイングケースにはどういうお道具を入れようかな。
原浩美 デザイン
出来上がりサイズ 17×14×4センチ
STUDIO QUILT キット使用
最近の天候は加減を知らないのでしょうか。
震災当時の津波と重なって、
怖さを改めて感じている日々です。
被害にあわれた方々が早く心穏やかに過ごせる日が戻ってきますように。
猛暑や大雨やいろいろあった7月。
あれ、まだ7月だったんだ、と感じるのは、
何もしていない証拠かしら^^;
ステッチの後はちょっと気分が変わって布を触りたくなってきます。
で、前から作りたかったソーイングポーチを出してきました。
原浩美さんの「かわいいパッチワークキルト―はじめてさんでも楽しく作れる (別冊美しい部屋)」で見て以来、
ずっと作りたくて、
いつだったかキットを取り寄せていました。
何度も開けては作りかけていたのだけど、
中のこまごましたものが面倒そう?なんてなかなかはじめられなかったのです^^;
大好きな原さんカラーのトープ系の布に、
どうしてもっと早く作らなかったのかな~と思うくらい、
楽しく進められました。
それがコチラ^^

中にはペンケース、はさみ入れ等がついています。

可愛いリボン型のピンクッションはマジックテープで取り外しできるようになっています。

ソーイングケースやBOX、糸立てといったものにいつも心惹かれます。
いくつも持っているのに、新しいものに出会うとまたいいなぁ~って。
なので物置部屋の作業机の上にはそういったものであふれています^^;
一応自分の中ではいろいろ使い分けているのだけど、
他の人にはわからないかも^^;
さて、このソーイングケースにはどういうお道具を入れようかな。
原浩美 デザイン
出来上がりサイズ 17×14×4センチ
STUDIO QUILT キット使用
良かったです。
このところのニュースを見て ホントに大変な事になって
... 雨が降るとなったらホントに大変な集中豪雨に
なって 日本中がおかしいことになってます。
どうぞ 気をつけて下さいね。
シックでアイデア一杯の原さんのキットは
素敵ですね~
↓たくさんの作品が完成されていて。。
それにしても小さなフレームですね~
画像でみても 針目が綺麗なのでそんなに小さいなんて
思えませんでした^^
可愛いです♪
この天候、早く落ち着いて欲しいですね。
ソーイングケース、かわいいですね^^
幾つあっても作りたくなっちゃうってわかります。
またそれぞれに違うから作りたくなっちゃうのよね~。
ピンクッションが何ともまた愛らしいわ♪
7月、ほんとあっという間でした。。
きのぴとさんはいろいろステッチも楽しんでらして偉いわ~↓
見習いたいですよ^^v
ありがとうございます。
同じ県とはいえ、こちらは大した雨もなく過ぎました。
そちらもいきなりのゲリラ豪雨など、
どこにいても安心できませんね。
さかのぼってみてくださってどうもありがとう♪
なかなか大物キルトをやる気にならないので、
小物作りを楽しむとき、と割り切ってます。
気分転換にもよさそうですよ^^
そちらは急などしゃ降りとか、大丈夫でしたか?
東北はまだ梅雨も明けていないみたいだし
なんだか変な気候の夏ですね。
見てくださってありがとう~^^
作り方にも感心したり、
とっても楽しく作りました。
ピンクッションもかわいいでしょ^^
misakoさんはお忙しく充実したひと月だったんですね。
私は時間の無駄遣いが多すぎて…^^;
しっかりしなくちゃ。
被害に遭われた方が一日も早く日常に戻れることを祈るばかりです。
原先生のソーイングケース懐かしいですね。
本に載っていたキットですね^^
私は最新のソーイングケースを作っています。
ファスナーの付ける向きを間違ってしまって、かなりへこみましたがやり直しする気力が無くそのまま続行しています。
教室で仲良くなった方と帯広まで行く計画を立てたので、それまでには完成させようとがんばってます^^
猛暑に大雨と異常気象ですね。
きのびとさんのお宅、エアコンが故障して、この暑さのなか大変ですね~、でもそんな中でも沢山の手作りをなさっていて、今回のソーイングケースも素敵ですね。
こんな年ってあったかしら?と思います
地球が怒っているのかな・・・温暖化は もはや手の施しようがないところまで来ているとか・・・。
ソーングケースって実は作ったことがありません
そもそも立体物が苦手なのです
でも こんな可愛いのを見ると 避けてはいけないなあと思います。
下のクロスステッチがまた すごいわ~
お返事遅くなりました(><)
そうです~^^
ずっと作りたいと思いながら温めていました^^;
76さんは持ち手の付いたソーイングケースを作っていらっしゃるのかしら?
そちらも作ってみたいな~
ひとつ前のお花のアップリケのほうもかわいいですよね。
お教室、楽しく通っていらっしゃるご様子ですね^^
帯広のSHOPへ行かれるのですか?
わぁ~いいなぁ~~
またそのお話も聞かせてくださいね^^
暑さと相まって被害を受けられた方のお疲れはいかばかりかと…
支援の手が早く届くことを願っています。
こんにちは^^
お返事遅くなってゴメンナサイね。
そちらは比較的過ごしやすいのかしら。
その分寒い時期が長いですものね…
エアコン、まだ取り付けに来てくれません(涙)
社宅扱いの賃貸マンションなのだけど、
不動産屋さんと大家さん、保険屋さんなど間に入る人が多い分、
時間がかかりすぎ…(><)
ソーイングケース、眺めているだけでうれしくなります^^
どうもありがとう^^
今年は特別暑いです…
ダンナ様は仙台の気温を見ては羨んでいます。
ホント、地球が怒っているような気がしますね。
私も立体物は苦手です。
でも割と早く出来上がるので嬉しい体験を積み上げていけるのがいいところ(笑)
NORIさんはきっちりした作品作りをされるから、
きっときれいに仕上げられると思います^^
クロスステッチも見てくださってありがとう^^
こちらも月一ペースで頑張ります
大雨の被害大丈夫ですか?
連日のように豪雨のニュースが報道されています。
今日は東日本で雨の予報が出ています。
大きな被害が出ない事を願っています。
使い勝手の良さそうなソーイングケースですね。
ハート♡のデザインが可愛くて色合いも素敵です。
小物作り、少しずつ作品が増えていますね。
きのびとさんの作業台が可愛い小物がたくさん
並んでいるのかしら?
こんにちは^^
萩のほうでは被害が出ているけれど、
ウチのほうは猛暑続きの日々です…
少しは分散してくれたらいいのに、と思うほどです。
見てくださってどうもありがとうございます^^
ハートも色もかわいいでしょう♡
以前は小ぶりなソーイングBOXひとつだったのに、
今はいろいろお道具が増えて…
少し整理して使いやすくまとめたいのですけれど^^;
PSQ、見ていたのにコメントし忘れてて…
選ばれたモチーフ、今のfumikoさんのお気持ちが表れていて、
ちょっと胸がキュンとしました。