a shelf of things
きのぴとのHANDMADE雑記帳です。
2012/06/07.Thu
スタンプバスケットのミニタペストリー
ミニタペストリー、完成です。
シンプルなもの…と思っていたのに、
ちょっと手を加えようとしたらあれもこれもと。
バスケット全部にお花を加えたらしつこいかな~と半分だけに。
周りのくるみボタンにも、
刺繍を加える予定だったんだけど、
しつこい?とここで止めておきました。
センスの問題なんだろうけど、加減って難しいですね…
出来上がりサイズ 48×41㌢
パッチワーク
|
Comments(8)
Comment
完成おめでとう!!とてもかわいい~。
回りのスカラップもいい感じね~。
いろいろ+αするとどこまでやっていいのか。。。難しいよね。
でもところどころのボタンが引き立っててお花に見えるしかわいいですよ。
ボーダーのピンクも素敵なお色です。
ちょこっと飾れるって嬉しいよね^^
完成おめでとうございます~♪
スカラップの仕立ても可愛いし、
バスケットに付けたボタンetc…すごく可愛いです!
実物を見せて頂けないのが、とても残念…。
これ位のサイズは、作りやすそうでいいですね。
私も何か考えようかな…。
完成おめでとうございます
いつもながら 丁寧なお仕事ですね
ひとつひとつの作品をあとで見直しても後悔がないでしょうね
いつも完成度が高く素敵ですね
misakoさん
misakoさん
見てくださってどうもありがとう~♪
気がついたらなんだかかわいい系に…
最初はボーダーに幅広レースをつける予定だったんだけど、
ウチには合わない??と止めておきました^^;
センスのお勉強って、どうすればいいのかしら?
きれいなものをたくさん見て、磨くしかないのかな。
ちぃさん
ちぃさん
どうもありがとうございます♪
スカラップ、思いのほか手こずっちゃいました。
ちょっとシワってるんです~
バスケットにプラス…
とっても楽しくできました♪
もう少し、と思うところでやめて正解だったのかな?
小さなサイズのものは飾るところも選ばないし、
ちょっとした満足感、達成感を得られてオススメです^^
NORIさん
NORIさん
どうもありがとう~♪
ネット上だと良く見えるのかな^^;
きっとNORIさんから見たらダメだしのところ、
いろいろあると思います
ただ、最近は以前よりキルティングに気を使うようになってきました。
一人でやっていたときは気にしていなかったことが、
いろんな作品を見て気付くことが増えて…
今回は、自分なりに細かくキルティングできたようで、
カッチリきれいに仕上がったような気がしています。
完成おめでとう
とってもかわいいですね。
小さなバスケットがお行儀よく並んでいて~。
ボタンの使い方も素敵です。
スカラップのボーダー、大変だったでしょう?
でもかわいらしくなって苦労も吹き飛びますね^^
patchさん
patchさん
どうもありがとうございます^^
スカラップのボーダー、
あまり上手にできなくて
もう少し改善の余地アリです。
もう少し手を加えたかったんだけど、
そこで止めておく方がいいのかも、と思います。
Name:
Subject:
Mail:
URL:
Comment:
Pass:
Secret:
管理者のみに表示
«
コーヒーマフィンと胡麻ワッフル
|
HOME
|
ライフレークパン
»
プロフィール
Author:きのぴと
HP MY LITTLE CHEST
最近の記事
雨の季節 (07/09)
久しぶりすぎ… (12/20)
マンスリーキルト 🌸マイガーデン5 (10/11)
マンスリーキルト 🌸マイガーデン4 (10/02)
刺し子花ふきん (09/28)
最近のコメント
きのぴと:雨の季節 (09/13)
fumiko:雨の季節 (07/27)
きのぴと:雨の季節 (07/11)
きのぴと:久しぶりすぎ… (07/11)
misako:雨の季節 (07/11)
fumiko:久しぶりすぎ… (12/27)
きのぴと:久しぶりすぎ… (12/22)
きのぴと:久しぶりすぎ… (12/22)
とっと:久しぶりすぎ… (12/21)
misako:久しぶりすぎ… (12/21)
月別アーカイブ
2019年07月 (1)
2018年12月 (1)
2018年10月 (2)
2018年09月 (3)
2018年08月 (1)
2018年07月 (2)
2018年06月 (1)
2018年05月 (2)
2018年04月 (1)
2018年03月 (3)
2018年02月 (2)
2018年01月 (3)
2017年12月 (3)
2017年11月 (2)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年08月 (1)
2017年07月 (2)
2017年06月 (3)
2017年05月 (5)
2017年04月 (2)
2017年03月 (4)
2017年02月 (5)
2017年01月 (4)
2016年12月 (3)
2016年11月 (4)
2016年10月 (2)
2016年09月 (5)
2016年08月 (2)
2016年07月 (5)
2016年06月 (3)
2016年05月 (4)
2016年04月 (2)
2016年03月 (4)
2016年02月 (2)
2016年01月 (8)
2015年12月 (6)
2015年11月 (2)
2015年10月 (3)
2015年09月 (3)
2015年08月 (4)
2015年07月 (5)
2015年06月 (4)
2015年05月 (5)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (5)
2015年01月 (7)
2014年12月 (6)
2014年11月 (4)
2014年10月 (7)
2014年09月 (5)
2014年08月 (3)
2014年07月 (4)
2014年06月 (4)
2014年05月 (4)
2014年04月 (5)
2014年03月 (4)
2014年02月 (4)
2014年01月 (8)
2013年12月 (7)
2013年11月 (3)
2013年10月 (3)
2013年09月 (6)
2013年08月 (6)
2013年07月 (6)
2013年06月 (10)
2013年05月 (8)
2013年04月 (5)
2013年03月 (2)
2013年02月 (3)
2013年01月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (4)
2012年10月 (6)
2012年09月 (5)
2012年08月 (6)
2012年07月 (7)
2012年06月 (6)
2012年05月 (8)
2012年04月 (9)
2012年03月 (2)
2012年02月 (3)
2012年01月 (10)
2011年12月 (5)
2011年11月 (7)
2011年10月 (2)
2011年09月 (3)
2011年08月 (6)
2011年07月 (1)
2011年06月 (8)
2011年05月 (5)
2011年04月 (7)
2011年03月 (4)
2011年02月 (3)
2011年01月 (6)
2010年12月 (5)
2010年11月 (5)
2010年10月 (4)
2010年09月 (5)
2010年08月 (7)
2010年07月 (6)
2010年06月 (6)
2010年05月 (3)
2010年04月 (8)
2010年03月 (6)
2010年02月 (4)
2010年01月 (11)
2009年12月 (4)
2009年11月 (4)
2009年10月 (6)
2009年09月 (7)
2009年08月 (3)
2009年07月 (9)
2009年06月 (5)
2009年05月 (7)
2009年04月 (5)
2009年03月 (5)
2009年02月 (10)
2009年01月 (7)
2008年12月 (4)
2008年11月 (7)
2008年10月 (5)
2008年09月 (4)
2008年08月 (5)
2008年07月 (5)
2008年06月 (4)
2008年05月 (8)
2008年04月 (4)
2008年03月 (5)
2008年02月 (3)
2008年01月 (10)
2007年12月 (5)
2007年11月 (5)
2007年10月 (4)
2007年09月 (6)
2007年08月 (4)
2007年07月 (3)
2007年06月 (8)
2007年05月 (9)
2007年04月 (5)
2007年03月 (4)
2007年02月 (13)
2007年01月 (6)
2006年12月 (9)
2006年11月 (7)
2006年10月 (8)
2006年09月 (7)
2006年08月 (5)
2006年07月 (7)
2006年06月 (6)
2006年05月 (6)
2006年04月 (7)
2006年03月 (7)
2006年02月 (8)
2006年01月 (8)
2005年12月 (5)
2005年11月 (17)
2005年10月 (26)
2005年09月 (29)
2005年08月 (31)
2005年07月 (30)
2005年06月 (27)
2005年05月 (20)
カテゴリー
お知らせ (5)
パッチワーク (536)
baby jane quilt (9)
クロスステッチ (51)
刺し子 (2)
NEEDLE WORK (50)
レース編み (14)
編み物 (13)
トールペイント (31)
BOOK・パッチワーク (23)
BOOK・トールペイント (8)
パン・お菓子 (84)
自家製酵母 (17)
あこ天然酵母 (4)
BOOK・パン・お菓子 (14)
レシピ (2)
その他craft (30)
ステンドグラス (16)
ソーイング (9)
暮らし (3)
イベント (23)
おでかけ (4)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
リンク
◇HY LITTLE CHEST◇
MY Baby Jane Quilt
on the table
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
blog people
カウンター
無料カウンター
現在の閲覧者数:
メールフォーム
ブログ内検索
回りのスカラップもいい感じね~。
いろいろ+αするとどこまでやっていいのか。。。難しいよね。
でもところどころのボタンが引き立っててお花に見えるしかわいいですよ。
ボーダーのピンクも素敵なお色です。
ちょこっと飾れるって嬉しいよね^^
スカラップの仕立ても可愛いし、
バスケットに付けたボタンetc…すごく可愛いです!
実物を見せて頂けないのが、とても残念…。
これ位のサイズは、作りやすそうでいいですね。
私も何か考えようかな…。
いつもながら 丁寧なお仕事ですね
ひとつひとつの作品をあとで見直しても後悔がないでしょうね
いつも完成度が高く素敵ですね
見てくださってどうもありがとう~♪
気がついたらなんだかかわいい系に…
最初はボーダーに幅広レースをつける予定だったんだけど、
ウチには合わない??と止めておきました^^;
センスのお勉強って、どうすればいいのかしら?
きれいなものをたくさん見て、磨くしかないのかな。
どうもありがとうございます♪
スカラップ、思いのほか手こずっちゃいました。
ちょっとシワってるんです~
バスケットにプラス…
とっても楽しくできました♪
もう少し、と思うところでやめて正解だったのかな?
小さなサイズのものは飾るところも選ばないし、
ちょっとした満足感、達成感を得られてオススメです^^
どうもありがとう~♪
ネット上だと良く見えるのかな^^;
きっとNORIさんから見たらダメだしのところ、
いろいろあると思います
ただ、最近は以前よりキルティングに気を使うようになってきました。
一人でやっていたときは気にしていなかったことが、
いろんな作品を見て気付くことが増えて…
今回は、自分なりに細かくキルティングできたようで、
カッチリきれいに仕上がったような気がしています。
小さなバスケットがお行儀よく並んでいて~。
ボタンの使い方も素敵です。
スカラップのボーダー、大変だったでしょう?
でもかわいらしくなって苦労も吹き飛びますね^^
どうもありがとうございます^^
スカラップのボーダー、
あまり上手にできなくて
もう少し改善の余地アリです。
もう少し手を加えたかったんだけど、
そこで止めておく方がいいのかも、と思います。