2009/10/21.Wed
キルトBOX
ミシンを修理に出す前から作っていた小物、
やっと完成しました^^;

8月にあったキルトフェスティバルで、
パッチワークパフさんで買ったキットの『キルトBOX』
かわいいソーイングボックスです^^
ふたには『Quilt』の刺繍と小さなアップリケ^^;

(ピンボケで見にくくてゴメンナサイ~
)

中にトレーも入ってます。
イラストレーションボードを使っているのでカッチリしています。

いちばん大変だったのはトレーのボードを入れたあとの始末。
縫いしろが足りなくなって焦っちゃいました^^;
出来上がりサイズ 8×18×6cm
キットは材料がすべて揃っていてとっても便利なのだけど、
ときどき途中で足りなくなることがあって、
今回も刺繍糸など一部変えなくちゃならなくなったことがちょっとザンネン~
やっと完成しました^^;

8月にあったキルトフェスティバルで、
パッチワークパフさんで買ったキットの『キルトBOX』
かわいいソーイングボックスです^^
ふたには『Quilt』の刺繍と小さなアップリケ^^;

(ピンボケで見にくくてゴメンナサイ~


中にトレーも入ってます。
イラストレーションボードを使っているのでカッチリしています。

いちばん大変だったのはトレーのボードを入れたあとの始末。
縫いしろが足りなくなって焦っちゃいました^^;
出来上がりサイズ 8×18×6cm
キットは材料がすべて揃っていてとっても便利なのだけど、
ときどき途中で足りなくなることがあって、
今回も刺繍糸など一部変えなくちゃならなくなったことがちょっとザンネン~
立体物は仕立てが難しいですね!
苦手だからついついタペに手が出ます。
材料が足らないのが一番困りますね。
最近もパイピングの布が全然足らなくて手持ちの布を
使いました。
パフさんの色合いもシックで素敵よね。
可愛い キルトBOX ですね。配色も素敵
トレーつきで いいなぁ~(*^_^*)
仕立ては大変でしたか?
キットは確かに材料が全部揃っていて
すぐに始めることが出来ていいのですが
足りなくなるのが一番困りますね~
経験あり・・・
アップリケも可愛いし、トレーが入っているところが便利そう♪
未だに、キルトのソーイングケースを作らず、箱や缶を使っている私です・・・(>_<)
皆、お稽古を始める時に一つや二つ、作ってますよね。(笑)
ソーイングボックスが出来上がりましたね♪
トレーがある事で仕分けしやすく
使い勝手がいいですね~
私もこんな感じの欲しいです^^
今日は「その日のうち」に来られて良かった(笑
手作りのソーイングボックスでこんなにしっかりした仕立てがあるんですね 可愛い
携帯用に重宝するのかな~♪
キルトジャパンにこのボックスの写真があって、これかな? と思っていました^^
滝下先生の色合い、私も好きです。
トレーもあって便利そうです。
ますますソーイングが楽しくなりますね♪
ボードを入れた小物って、しっかり仕上がりますが、
お仕立てが大変ですよね。
キットって、すぐに作り始められるのが魅力のはずなのに、
お材料が足りないというのは、ちょっと困りますよね~。
どうもありがとう~^^
私も立体ものよりタペが好きなんだけど、
これはSHOPで見て何度も手にとって迷って買っちゃいました。
すぐ作らないと絶対作れなくなりそうだったので…
こんな色合いも素敵ですよね。
キットの材料って2個作れる?っていうくらいたくさん入っているものもあれば、
何とか…っていうのもあって、
キットを作られる方のご苦労がしみじみわかります。
かわいくできて嬉しいです^^
トレーがあるととっても便利。
イラストレーションボードっていうものが初めてだったので、
もう少し余裕を持って縫いしろを取ればよかったなぁって思いました。
刺繍糸、持っているもので代用したのだけど、
少し違うものなので、ちょっと違いが気になる…
パフさんって確かQPだったのよね??
かわいいです~~
でも、大変だったでしょう~
お疲れ様でした
キルトタイムが楽しくなりますね(^_^)v
本当にしっかりしたつくりなんですよ~
立体にするのは結構大変でした。
私はソーイングケースとかBOXとかって何故か惹かれるのです。
いくつも作っているけれど、
実はまだあと3つくらい
まだ作っていない携帯用のお裁縫ポーチのキットなんか持ってます^^;
可愛いものもいいけど、
こんな落ち着いたものも飽きがこなくて好きです^^
大切に使っていこうと思ってます♪
いろいろ頑張ってますね~
見てくれてるっていうだけで嬉しいです^^
厚さ3ミリくらい?のボードが入っているのでカッチリ。
少しくらいぶつけても落としても(笑)丈夫そうです。
どうもありがとう~^^
patchさんはオリジナルでスーちゃんのお裁縫箱を作られてて、
改めて尊敬~
私はキットじゃなかったらできてないです^^;
滝下先生の落ち着いた色合い、
素敵ですよね。
ちぃさんはいろいろ作られているから、
こうしたものも経験ありでしょうか?
ちゃんと計算してカットされているはずのボード、
なかなか入らなくて苦労しましたぁ~
キットを組むお仕事も大変ですよね~
そうです~滝下先生のお店です^^
かわいいのでそばにあるだけで嬉しくなります^^
P通信、観ましたよ!
とっても素敵なキルト、感激しました~