2009/09/12.Sat
満月かぼちゃ
先月スイカのコースターのレシピを頂いたbeeさんのところで、
今度はかぼちゃのレシピが公開されています。
以前作ったことのあるかぼちゃとは違った形だったので、
早速作ってみました^^

綿詰めと、刺繍糸を中心に通すところが大変だったけど、
なかなかかわいくできました♪
beeさん、いつもかわいいレシピの公開、
どうもありがとうございます♪
満月かぼちゃというかわいいネーミングの由来は
beeさんのところで確認してくださいね^^">
以前作ったかぼちゃはこんなかんじ・・・

綿がパンパンに詰まっていないので、
ちょっとくたびれてます(><)
今年は新しいかぼちゃを飾ってハロウィンコーナーを。

去年はな~んにも出さなかったけど、
今年はトールのくまさんとかも出そうかな~
今度はかぼちゃのレシピが公開されています。
以前作ったことのあるかぼちゃとは違った形だったので、
早速作ってみました^^

綿詰めと、刺繍糸を中心に通すところが大変だったけど、
なかなかかわいくできました♪
beeさん、いつもかわいいレシピの公開、
どうもありがとうございます♪
満月かぼちゃというかわいいネーミングの由来は
beeさんのところで確認してくださいね^^">

以前作ったかぼちゃはこんなかんじ・・・

綿がパンパンに詰まっていないので、
ちょっとくたびれてます(><)
今年は新しいかぼちゃを飾ってハロウィンコーナーを。

去年はな~んにも出さなかったけど、
今年はトールのくまさんとかも出そうかな~
かわいらしく出来ましたね
どうもありがとうございます\(^o^)/
まるまるとして 甘そうなかぼちゃ!!
私のほうでも紹介させていただきますね☆
記念に写真を私のマイピクチャに保存させていただいてもいいですか?
よろしくお願いいたします
beeさんの所から遊びに来ました。
ハロウィンらしい色の可愛いかぼちゃですね♪
ハロウィンのコーナーも素敵に飾られて..
こういうコーナーがあると気持ちに余裕が持てますね。
私もbeeさんからレシピ頂いたので 早く作りたいなと思ってしまいます(*^^*)
かぼちゃさん、コロンとしてネーミングもまた可愛いです。
ハローウィンのコーナー素敵に飾られていますね。
色合いも秋を感じます。
ミニタペは何を参考に作られたのですか?
可愛いデザインですね。
素敵なレシピをどうもありがとうございました^^
三日月をつなぐよりも簡単にできて作り易かったです♪
写真はいつまでたってもヘタッピですが^^;
こんなのでよければどうぞ~
beeさんのところからいらしてくださったんですね。
どうもありがとうございます^^
beeさんレシピのかぼちゃ、
季節にぴったりで思わず作っちゃいました。
簡単でかわいいのでbeeさんみたいについ3個も^^
お陰で今まで眠っていたほかのものも飾ろうかな、と
季節を楽しむ気持ちも思い出させていただけたみたいです。
happiness*さんのかぼちゃも完成楽しみにしていますね^^
お月見のほうが先なんだけど、
飾る期間が短いので、今回はハロウィンを優先しています。
綿詰めが苦手で、いつも中途半端なのだけど、
今回は結構ふっくらタップリ詰められたみたいです。
beeさんが一枚布で簡単にできるレシピを公開してくださっているので、
お時間があれば観てみてくださいね。
ミニタペはキットなんですよ。
季節のミニタペはいろいろなところで出ていますよね。
これは香川県にあるWendy'sというSHOPのものです。
Beeさんのところから来ました。
満月かぼちゃの完成 とても可愛らしくて
いいですね。後ろのミニタペも気に入りました。
季節のミニタペはいろいろ作られているのでしょうか?
私もbeeさんからレシピを頂いていますので
ハロウィンに間に合うように作りたいと^^
来てくださってどうもありがとうございます^^
beeさんのお陰でとってもかわいいかぼちゃができて嬉しいです♪
今年はなが~くハロウィンの雰囲気を楽しめそうです^^
季節のミニタペはいろいろ作っています。
かなり古いものもあるのですが^^;
Garnetさんもかぼちゃができたらお披露目くださいね^^
ミニタペ+かぼちゃの飾り、とても可愛いです。
最近、日々の生活に追われて、季節の飾りつけも忘れている私ですが、
やっぱり、季節ごとの色々な行事を楽しまないと、ですね~。
お月見を飛び越えてハロウィンです^^;
私も気がかりなことがあったり日々のことに慌しくすごしているときは
季節を楽しむことがうまくできていなかった気がします。
クリスマスより、さりげなく季節を楽しむことのほうが実は好きだったりします。