
デジカメを買い換えたときからずっと作ろうと思っていたケース。
先日本屋さんで見た雑誌にかわいいデジカメケースが載っていたので、
それを思い出しながら(買わずに覚えて帰って^^;)作って見ました。
真ん中はランダムに優しい色のはぎれを使い、
プレスキルトの要領で簡単に。
普段使いのものって汚れるのがイヤで、
汚れの目立たない色を使うことが多かったのですが、
持ってて嬉しくなるようなものがいいなぁ~と、
今回はリネンを使いました。
コロニアルノットSがかわいくて、たくさんしてしまって、
ちょっとくどかったかなぁ。
本を買うには勿体無いけど、どうしても作りたいものは目を1点に集中して、頭にインプットされたのでしょうね。だんだんそれができなくなっていく私です(笑)コロニアルノットSがあるからとってもいいよ
うろ覚えなので似ても似つかないものなんだけど・・・^^;
デジカメ、子供達も使うので、
本当はもっとシックなほうがよかったかな~?
秋にぴったりな配色で、ルンルンで持ち歩きたいデジカメケースですね。リネンを使っているところもかわいいです♪
好きなブルーを使わずに作ってみると、
あったかい感じにできました。
リネンもパッチワークにもっと使ってみようかな、と思います。