a shelf of things
きのぴとのHANDMADE雑記帳です。
2006/03/01.Wed
ROSE SAMPLER~ボーダー
恥ずかしながら未だ去年のマンスリーキルトが未完のままです。
ボーダーの蔓のアップリケがなかなか進まず、
1年近くほったらかし…
やっとやる気を取り戻し、先日から少しずつ進めています。
蔓が終わって、今度は葉っぱのアップリケ。
何故こんなボーダーにしようと思ったのか後悔…300個以上あります。
やっと4分の1済みました。
葉っぱが全部できるころには、アップリケも上手になっているかなぁ…
パッチワーク
|
Comments(10)
|
Trackback(0)
Comment
「久しぶり!元気だった?」・・え?きのぴとさんにじゃなく サンプラーにご挨拶です(笑)
これ ブルーがすごーく綺麗で楽しみな作品です
なんと300枚のアップリケ!すごい これは大きな財産になる作品だわーっっ 暑い夏が来る前に(苦笑)やるしかないっっ!!
なあんて 私も温めた(というと聞こえはいいけど 実はほったらかし)途中経過のキルトがあるんだわ~・・・っっ
きのぴとさん、さわやかな初夏が、待ち遠しくなるようなブルーが、素敵です^^
私もする事ですが、少し進むと数をかぞえてすまいます
きのぴとさんも同じで良かった[絵文字:v-411完成するの待ってま~す^^
きのぴとさんの「よろよろ」はコレだったのですね!
でもぜんぜんよろよろしていなくて、茎の太さも葉っぱの数もとてもいい感じにできていると思います~300枚、是非頑張ってくださいね。
青の薔薇も素敵です♪
テキストの雰囲気は私には無理ですが、このタペストリーなら作ってもいいかも、なんて勝手なことを思っています。
NORIさん、久しぶり~^^;
憶えててくれた~?
みんなの☆のマンスリーが完成する前に
私も完成させたいな~
応援してね~
パールさん、コレ、もう1年ほったらかしだったんです(汗
葉っぱをある程度つけたら『おぉ~20個ついた♪』とちょっと喜びながら
数えたりしています。
大好きな色合いなので、ガンバリマス!
にごりんさん、そうなんです、コレなんです~^^;
にごりんさんのリリーのお陰でやる気がまた出てきました。
接着テープも試してみたのですが、
結局基本どおりに細かく待ち針をうって頑張りました。
もう飽きてきちゃった葉っぱのアップリケ、
カットするだけでも大変~
す、すごい(+_+)
これ、すごく細かくないですか~?
私なら失神しそうです(笑)
でもきっときのぴとさんならやり遂げられると思いますよ♪
根を詰めすぎないよう、頑張ってくださいね♪
ピカチュウさん、ありがとう^^
トレースだけでも大変でした。
地道にコツコツ頑張りますね。
やってますね~バラのタペ。
300個以上だって・・・頑張って~きのぴとさん。
私はまだパターンのままなので早くきのぴとさんに追いつきたいと思います。
お互い今年?完成めざしてがんばりましょうね~★
涼しげな色あわせでいい感じ♪です。
uraraさん~uraraさんの薔薇を見て、
やる気が沸いてきました♪
やっと3コーナーおわりました。
あと葉っぱも100枚切りました~
とりあえずTOPの完成を目指して…
お互い励ましあって頑張りましょうね^^
今キルティング中のタペもすてきですね~
こちらの完成も楽しみにしています♪
Name:
Subject:
Mail:
URL:
Comment:
Pass:
Secret:
管理者のみに表示
Trackback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
«
ハートのキャンドルホルダー
|
HOME
|
M.I.B ~Marquoir Story?
»
プロフィール
Author:きのぴと
HP MY LITTLE CHEST
最近の記事
まざーず・どりー夢キルト展 (03/29)
刺し子 花ふきん (03/19)
ご無沙汰してしまいました… (03/18)
東京国際キルトフェスティバル2 かわいいトムテ (02/02)
東京国際キルトフェスティバル 1 (02/02)
最近のコメント
fumiko:まざーず・どりー夢キルト展 (04/01)
misako:まざーず・どりー夢キルト展 (03/30)
きのぴと:刺し子 花ふきん (03/29)
fumiko:刺し子 花ふきん (03/28)
きのぴと:刺し子 花ふきん (03/22)
misako:刺し子 花ふきん (03/20)
きのぴと:ご無沙汰してしまいました… (03/19)
misako:ご無沙汰してしまいました… (03/19)
きのぴと:ご無沙汰してしまいました… (03/19)
Reimama:ご無沙汰してしまいました… (03/18)
月別アーカイブ
2018年03月 (3)
2018年02月 (2)
2018年01月 (3)
2017年12月 (3)
2017年11月 (2)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年08月 (1)
2017年07月 (2)
2017年06月 (3)
2017年05月 (5)
2017年04月 (2)
2017年03月 (4)
2017年02月 (5)
2017年01月 (4)
2016年12月 (3)
2016年11月 (4)
2016年10月 (2)
2016年09月 (5)
2016年08月 (2)
2016年07月 (5)
2016年06月 (3)
2016年05月 (4)
2016年04月 (2)
2016年03月 (4)
2016年02月 (2)
2016年01月 (8)
2015年12月 (6)
2015年11月 (2)
2015年10月 (3)
2015年09月 (3)
2015年08月 (4)
2015年07月 (5)
2015年06月 (4)
2015年05月 (5)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (5)
2015年01月 (7)
2014年12月 (6)
2014年11月 (4)
2014年10月 (7)
2014年09月 (5)
2014年08月 (3)
2014年07月 (4)
2014年06月 (4)
2014年05月 (4)
2014年04月 (5)
2014年03月 (4)
2014年02月 (4)
2014年01月 (8)
2013年12月 (7)
2013年11月 (3)
2013年10月 (3)
2013年09月 (6)
2013年08月 (6)
2013年07月 (6)
2013年06月 (10)
2013年05月 (8)
2013年04月 (5)
2013年03月 (2)
2013年02月 (3)
2013年01月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (4)
2012年10月 (6)
2012年09月 (5)
2012年08月 (6)
2012年07月 (7)
2012年06月 (6)
2012年05月 (8)
2012年04月 (9)
2012年03月 (2)
2012年02月 (3)
2012年01月 (10)
2011年12月 (5)
2011年11月 (7)
2011年10月 (2)
2011年09月 (3)
2011年08月 (6)
2011年07月 (1)
2011年06月 (8)
2011年05月 (5)
2011年04月 (7)
2011年03月 (4)
2011年02月 (3)
2011年01月 (6)
2010年12月 (5)
2010年11月 (5)
2010年10月 (4)
2010年09月 (5)
2010年08月 (7)
2010年07月 (6)
2010年06月 (6)
2010年05月 (3)
2010年04月 (8)
2010年03月 (6)
2010年02月 (4)
2010年01月 (11)
2009年12月 (4)
2009年11月 (4)
2009年10月 (6)
2009年09月 (7)
2009年08月 (3)
2009年07月 (9)
2009年06月 (5)
2009年05月 (7)
2009年04月 (5)
2009年03月 (5)
2009年02月 (10)
2009年01月 (7)
2008年12月 (4)
2008年11月 (7)
2008年10月 (5)
2008年09月 (4)
2008年08月 (5)
2008年07月 (5)
2008年06月 (4)
2008年05月 (8)
2008年04月 (4)
2008年03月 (5)
2008年02月 (3)
2008年01月 (10)
2007年12月 (5)
2007年11月 (5)
2007年10月 (4)
2007年09月 (6)
2007年08月 (4)
2007年07月 (3)
2007年06月 (8)
2007年05月 (9)
2007年04月 (5)
2007年03月 (4)
2007年02月 (13)
2007年01月 (6)
2006年12月 (9)
2006年11月 (7)
2006年10月 (8)
2006年09月 (7)
2006年08月 (5)
2006年07月 (7)
2006年06月 (6)
2006年05月 (6)
2006年04月 (7)
2006年03月 (7)
2006年02月 (8)
2006年01月 (8)
2005年12月 (5)
2005年11月 (17)
2005年10月 (26)
2005年09月 (29)
2005年08月 (31)
2005年07月 (30)
2005年06月 (27)
2005年05月 (20)
カテゴリー
お知らせ (5)
パッチワーク (528)
baby jane quilt (9)
クロスステッチ (48)
刺し子 (1)
NEEDLE WORK (50)
レース編み (14)
編み物 (12)
トールペイント (31)
BOOK・パッチワーク (23)
BOOK・トールペイント (8)
パン・お菓子 (84)
自家製酵母 (17)
あこ天然酵母 (4)
BOOK・パン・お菓子 (14)
レシピ (2)
その他craft (30)
ステンドグラス (16)
ソーイング (9)
暮らし (3)
イベント (22)
おでかけ (4)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
リンク
◇HY LITTLE CHEST◇
MY Baby Jane Quilt
on the table
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
blog people
カウンター
無料カウンター
現在の閲覧者数:
メールフォーム
ブログ内検索
これ ブルーがすごーく綺麗で楽しみな作品です
なんと300枚のアップリケ!すごい これは大きな財産になる作品だわーっっ 暑い夏が来る前に(苦笑)やるしかないっっ!!
なあんて 私も温めた(というと聞こえはいいけど 実はほったらかし)途中経過のキルトがあるんだわ~・・・っっ
私もする事ですが、少し進むと数をかぞえてすまいます
でもぜんぜんよろよろしていなくて、茎の太さも葉っぱの数もとてもいい感じにできていると思います~300枚、是非頑張ってくださいね。
青の薔薇も素敵です♪
テキストの雰囲気は私には無理ですが、このタペストリーなら作ってもいいかも、なんて勝手なことを思っています。
憶えててくれた~?
みんなの☆のマンスリーが完成する前に
私も完成させたいな~
応援してね~
葉っぱをある程度つけたら『おぉ~20個ついた♪』とちょっと喜びながら
数えたりしています。
大好きな色合いなので、ガンバリマス!
にごりんさんのリリーのお陰でやる気がまた出てきました。
接着テープも試してみたのですが、
結局基本どおりに細かく待ち針をうって頑張りました。
もう飽きてきちゃった葉っぱのアップリケ、
カットするだけでも大変~
これ、すごく細かくないですか~?
私なら失神しそうです(笑)
でもきっときのぴとさんならやり遂げられると思いますよ♪
根を詰めすぎないよう、頑張ってくださいね♪
トレースだけでも大変でした。
地道にコツコツ頑張りますね。
300個以上だって・・・頑張って~きのぴとさん。
私はまだパターンのままなので早くきのぴとさんに追いつきたいと思います。
お互い今年?完成めざしてがんばりましょうね~★
涼しげな色あわせでいい感じ♪です。
やる気が沸いてきました♪
やっと3コーナーおわりました。
あと葉っぱも100枚切りました~
とりあえずTOPの完成を目指して…
お互い励ましあって頑張りましょうね^^
今キルティング中のタペもすてきですね~
こちらの完成も楽しみにしています♪