2007/07/19.Thu
ミニローズコレクション
スポンサーサイト
2007/07/08.Sun
赤毛のアン
キルティングをしていると睡魔が襲ってくるので・・・^^;
昨日は一日中久しぶりのDOLL作り。
ネットのお友達、NORIさん のところで見かけたDOLLがとっても可愛いかったので、
型紙を分けていただいたのです。
コツもいろいろ教えていただいて、
とっても楽しく作ることができました。

お顔は一番緊張~
何せ作り手に似るというし
実は私が今まで作ったことがあるDOLLはみんな目を閉じているものばかりでした。
今回は先生の見本をじっくり見て。
お目目は手持ちのビーズで。ちょっと大きかったかな?
でも、できたら先生の言うように赤毛のアンに見えるような・・・(自画自賛^^;)
NORIさん、どうもありがとう~

昨日は一日中久しぶりのDOLL作り。
ネットのお友達、NORIさん のところで見かけたDOLLがとっても可愛いかったので、
型紙を分けていただいたのです。
コツもいろいろ教えていただいて、
とっても楽しく作ることができました。

お顔は一番緊張~
何せ作り手に似るというし

実は私が今まで作ったことがあるDOLLはみんな目を閉じているものばかりでした。
今回は先生の見本をじっくり見て。
お目目は手持ちのビーズで。ちょっと大きかったかな?
でも、できたら先生の言うように赤毛のアンに見えるような・・・(自画自賛^^;)
NORIさん、どうもありがとう~


2007/07/05.Thu
大作キルト教室8
大作キルト教室のベッドカバー、ようやくTOPが完成しました。
(大きすぎて全体の画像が撮れない~
)

ボーダーの布も『WENDY’S』で選んでいただいた布で、
苺の模様の織りのあるかわいい布です。
QJの本のように、最初はなにかアップリケしようかなぁと思ったのですが、
ラティスで使った麻布のお花の柄がとても優しい雰囲気に変えてくれたので、
中のパターンは『インディアンの太陽』だけど、
野薔薇のイメージで…と考えてみました。
で、先日来作っていたフライングギースをぐるりと。
フライングギース、何故か私の中では薔薇の棘のイメージなんですよ^^;

もう少しグリーンの△を入れたほうがよかったかなぁ。
地味だった最初の雰囲気からすっかりかわいくなったみたいです。
2メートルを越えるベッドカバーサイズは初めてなので、
ここまで繋がっただけで達成感。
キルティングはもう少し先になりそう~
↓こっちが先だからね^^;

(大きすぎて全体の画像が撮れない~


ボーダーの布も『WENDY’S』で選んでいただいた布で、
苺の模様の織りのあるかわいい布です。
QJの本のように、最初はなにかアップリケしようかなぁと思ったのですが、
ラティスで使った麻布のお花の柄がとても優しい雰囲気に変えてくれたので、
中のパターンは『インディアンの太陽』だけど、
野薔薇のイメージで…と考えてみました。
で、先日来作っていたフライングギースをぐるりと。
フライングギース、何故か私の中では薔薇の棘のイメージなんですよ^^;

もう少しグリーンの△を入れたほうがよかったかなぁ。
地味だった最初の雰囲気からすっかりかわいくなったみたいです。
2メートルを越えるベッドカバーサイズは初めてなので、
ここまで繋がっただけで達成感。
キルティングはもう少し先になりそう~
↓こっちが先だからね^^;

| HOME |